お知らせ

2021/05/31

 

第27回富山県「いい歯 カムカム すこやか大賞」募集要項

 

1 目  的 

 80歳で自分の歯を20本以上持つ人を表彰することにより、県民に対し、歯と口腔の健康づくりの重要性を啓発する。

 

2 主  催  富山県・一般社団法人富山県歯科医師会

 

3 後  援  富山県市長会・富山県町村会・公益財団法人富山県老人クラブ連合会

 

4 応募資格 

 ① 令和3年1月1日現在  満80歳以上の方(富山県在住の方に限る)

 ② 20本以上自分の歯(親しらず歯を含む)をもち全身的に健康な方

   ただし、本表彰を一度受けた方は除く。

 ※歯につめたり、かぶせたりして、治療の完了している歯は可とします。

 

5 応募方法 

 応募される方は所定の申し込みハガキ、または郵便ハガキで市町村の老人クラブ担当課へお申し込み下さい。(富山県歯科医師会へ直接郵送も可能です。)

 また、かかりつけ歯科医からの推薦も可能です。

 応募された方はご希望の歯科医院で歯科医師会の指定する期間に歯科健診(無料)をお受けいただきます。なお、ご希望の歯科医院のない場合は歯科医師会よりご紹介いたします。

 9月頃に歯科健診(無料)のご案内を送付いたします。

 また、かかりつけ歯科医からの推薦の場合は歯科健診(無料)のご案内は送付しておりません。

 

 ※郵便ハガキでお申込みいただく場合には、住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・

  電話番号・健診希望歯科医院名を記載下さい。

 

6 募集期間  令和3年7月1日(木)~8月6日(金)(必着)

 

7 審  査 

第1次審査( 9月):各健診歯科医院からの健診票に基づき書類審査

第2次審査(10月):健診票に基づき本会公衆衛生部による選考審査会にて決定

 ※今年度は新型コロナウイルス感染予防対策の為、2次審査の歯科医師会館での歯科健

  診は行いません。書類審査のみとなります。

  審査結果は10月下旬に郵送いたします。

 

8 表  彰 

 ○富山県知事賞3名(最優秀賞1名、優秀賞2名)

 ○富山県歯科医師会長賞 若干名

 ○すこやか賞 若干名

 

 ※今年度は新型コロナウイルス感染予防対策の為、表彰式は行わない予定です。

  被表彰者には、表彰状並びに記念品を後日送付いたします。(11月発送予定)

  させていただきます。

 

 ※ご応募いただいた個人情報は本事業以外の目的には利用いたしません。

  表彰者の氏名、市町村、を富山県歯科医師会・富山県のホームページ等に公表

  させていただきます。

 

R3kamukamu.jpg

ファイルはこちら

2021/05/20

 

詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。

 

リンク

 

2021/05/15

 

6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」です。これを機会に、皆さまに歯と口の大切さを改めて意識していただければ幸いです。

 

本会が毎年開催している「歯っぴーフェスタ8020」につきまして、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン開催とし、歯と口の健康に関する情報を特設WEBサイトにて発信していきますので是非ご覧ください。

 

6月4日(金)より公開予定です。

 

 

歯っぴーフェスタ8020(オンライン)

 

ファイルはこちら

2021/05/15

 

県民公開講座「健口フォーラム2021(オンライン)」について

 

配信期間   6月4日(金)~6月30日(水) 公開までもう少々お待ちくださいませ。
テ ー マ 口腔がんの予防、早期発見から最新治療
講   師 富山大学学術研究部医学系 歯科口腔外科学講座 教授
  富山大学附属病院 顎口腔外科・特殊歯科 診療科長
  野口 誠 先生
   
健口フォーラム2021(オンライン)

2021/05/10

 

「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」は、むし歯や歯周疾患の予防促進を目指し、小・中学生に、口腔全体の健全育成を表現された図画・ポスターの作品制作を通して、生涯にわたり歯・口を大切にする意識を高める目的で開催しており、毎年県下の小・中学校の多くの児童・生徒の皆さんよりご応募を頂いております。

 

●実施要領

ファイルはこちら

 

●応募用Excelシート

ファイルはこちら

 

●ご案内ポスター

ファイルはこちら

 

 

児童・生徒のみなさんへ
1

カテゴリー

最新の記事5件

月別アーカイブ