2018/07/13
「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」は、むし歯や歯周疾患の予防促進を目指し、小・中学生に、口腔全体の健全育成を表現された図画・ポスターの作品制作を通して、生涯にわたり歯・口を大切にする意識を高める目的で毎年行われています。本年度も4月より作品を募集いたしましたところ、県下の小・中学校の多くの児童・生徒の皆さんよりご応募を頂きました。
つきましては、入選作品を下記により展示いたしますので、ご高覧いただければ幸いです。
<展示場所・期間>
【富山市民プラザアトリウム】(富山市大手町6-14)
平成30年8月 | 2日(木) | 13:00~19:00 |
3日(金)~5日(日) | 9:00~19:00 | |
6日(月) | 9:00~17:00 |

2018/07/13
日 時 | 平成30年8月23日(木)PM1:30~4:00 |
場 所 | 富山県歯科医師会館 (富山市五福字五味原 2741-2) |
対象者 | 歯科医師、歯科衛生士、市町村・厚生センター職員(保健師、栄養士) |
養護教諭、その他地域歯科保健活動に従事している者 | |
テーマ | 『 生活習慣病の一次予防を担う歯科保健 』 |
講 師 | 鶴見大学歯学部探索歯学講座 教授 花田 信弘 先生 |
詳しくは、実施要領(申込書も含む)PDF資料をご覧ください。【8月15日(水)〆切】

2018/07/02
第24回富山県「いい歯 カムカム すこやか大賞」募集要項
1 目 的
80歳で自分の歯を20本以上持つ人を表彰することにより、県民に対し、歯と口腔の健康づくりの重要性を啓発する。
2 主 催 富山県・一般社団法人富山県歯科医師会
3 後 援 富山県市長会・富山県町村会・公益財団法人富山県老人クラブ連合会
4 応募資格
① 平成30年1月1日現在 満80歳以上の方(富山県在住の方に限る)
② 20本以上自分の歯(親しらず歯を含む)をもち全身的に健康な方
ただし、本表彰を一度受けた方は除く。
※歯につめたり、かぶせたりして、治療の完了している歯は可とします。
5 応募方法
応募される方は所定の申し込みハガキ、または郵便ハガキで市町村の老人クラブ担当課へお申し込み下さい。かかりつけ歯科医からの推薦も可能です。
応募された方はご希望の歯科医院で歯科医師会の指定する期間に歯科健診(無料)をお受けいただきます。なお、ご希望の歯科医院のない場合は歯科医師会よりご紹介いたします。
9月頃に歯科健診(無料)のご案内を送付いたします。
また、かかりつけ歯科医からの推薦の場合は歯科健診(無料)のご案内は送付しておりません。
※郵便ハガキでお申込みいただく場合には、住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・
電話番号・健診希望歯科医院名を記載下さい。
6 募集期間 平成30年7月1日~8月10日
7 審 査
第1次審査:各健診歯科医院からの健診票に基づき書類審査
※第1次審査を通過された方全員に図書カードを進呈いたします。
第2次審査:平成30年10月12日(金)14時~(予定)
富山県歯科保健医療総合センター(富山市五福)での健診による審査
(第1次審査を通過された方に連絡いたします。)
8 表 彰
○富山県知事賞3名(最優秀賞1名、優秀賞2名)
○富山県歯科医師会長賞 若干名
表彰式 平成30年11月8日(木)(予定)
○すこやか賞(2次審査を通過された方) 記念品と賞状を送付いたします。
※ご応募いただいた個人情報は本企画以外の目的には利用いたしません。
表彰者の氏名、市町村、表彰式の記念写真を富山県歯科医師会・富山県のホームページ等に公表
させていただきます。
